ブログ

  • Home   >  
  • ブログ

最新記事

むし歯になりにくい食べ物ってあるの?

お知らせ

2022/12/23

むし歯になりにくい食べ物ってあるの?

基本的に砂糖を含まない食べ物。また、チーズや卵は歯の表面のエナメル質を形成し、強く硬くします。「これ...

口臭を自分で確かめる方法

お知らせ

2022/11/14

口臭を自分で確かめる方法

仕事で打ち合わせをするときや、大切な人と会うときに気になるのが口臭。 自分では大丈夫と思ってい...

歯磨きなんてしなくていい?

お知らせ

2022/10/06

歯磨きなんてしなくていい?

「1日3回、3分間、必ず歯を磨きなさい」 多くの人は、こんな教育を受けて育ってきたのではないで...

いびきを治すには、歯科でつくる「マウスピース」が良いってホント?

お知らせ

2022/09/26

いびきを治すには、歯科でつくる「マウスピース」が良いってホント?

50代のある患者さんは歯の治療中に、デンタルチェアで寝てしまい、軽いいびきをかいていました。少しして...

電動歯ブラシは使ったほうがいい?

お知らせ

2022/08/25

電動歯ブラシは使ったほうがいい?

1960年代にアメリカで誕生した電動歯ブラシ、日本で使われるようになったのは1990年代で歴史があり...

歯を磨いたら血が出るのはなぜ?

お知らせ

2022/06/10

歯を磨いたら血が出るのはなぜ?

歯磨きで除去できていない歯垢と歯茎が炎症を起こし、出血します。この状態を「歯周病」と呼びます。 ...

赤ちゃんはいつから歯磨きをはじめればいいの?

お知らせ

2022/04/12

赤ちゃんはいつから歯磨きをはじめればいいの?

『乳歯が生えたら歯磨きの習慣づけを。 まずはじめは、ガーゼや綿棒で汚れを取ることからはじめまし...

市販のホワイトニングって効果あるの?

お知らせ

2022/03/03

市販のホワイトニングって効果あるの?

日本で市販されているホワイトニンググッズは、国内の規則の下で販売を許可されているので基本的には安全で...

歯磨きにまつわるエトセトラ

歯科コラム

2022/01/13

歯磨きにまつわるエトセトラ

歯磨きにまつわるエトセトラ Q1.虫歯予防のためにはどんな歯ブラシを選ぶといいの? 歯ブ...

プラークは簡単にとれるのか

歯科コラム

2021/11/05

プラークは簡単にとれるのか

日本人の成人約80%がかかっていると言われている歯周病。その原因となるのが、歯と歯の隙間や、歯と歯肉...